種生神社秋祭り(おわたり)

山間部では珍しい船形だんじりをはじめ
獅子神楽、神輿、こたつき、相撲旗、馬駆けが練り歩く

古くから種生神社に伝わる秋祭り。呼びものの渡御式(おわたり)は、獅子神楽を先頭に、神輿、こたつき(帆を模した旗)、相撲旗、氏子の行列、だんじりが100メートル先のお旅所まで練り歩きます。
特に山間部では大変珍しいといわれる船形だんじりをはじめ、こたつき、馬駆(うまかけ)が行われるさまは伊賀の珍祭と言われ、毎年沢山の人が見物に訪れています。

※毎年10最終の土日(内容は変更の場合があります)

宵宮祭:18:30〜
・祭典・奉納舞(舞姫、楽人、獅子舞)・湯神楽
・奉納太鼓(青山太鼓保存会)・振舞い酒・祇園ばやし

例大祭:
・大祭典 12:30〜・出仕の儀(しゅうしのぎ) 13:30〜
・奉納舞(種生獅子神楽) 14:00〜
・馬駈(うまかけ) 14:45〜
・渡御の儀(神輿・舟形だんじり・相撲旗) 15:00〜

infomation

開催日(月)
10月
会場
種生神社
住所
伊賀市種生1278
お問い合わせ先
TEL:0595-55-2004(博要地区市民センター)
このページの先頭へ