伊賀忍者回廊第二十一番長楽寺

長楽寺

由来

当山は、天正9年(1582年)の兵火にかかり、伽藍は、焼失するも寛永八年明正天皇の御代「当地の北方に密教相応の地あり、そこに仏刹を開きて衆生を済度すべし」との明神のお告げにより、高野山より諸国遍路の高僧、慶応上人、当山中興の祖が、五間四方の本堂、護摩堂、鐘楼堂、客堂、庫裡、鐘楼門等の堂宇を建立し、本尊に薬師如来(安阿弥作)日光、月光、十二神将、子安地蔵尊を安置。これにより当山の草創となす。本尊薬師如来と子安地蔵に子授け、安産、身体堅固を祈願すればことごとく成就するといわれており、毎月4の日(4日、14日、24日)は、参詣者が多い。

(由緒記ほか より)

長楽寺データ

本尊

木造薬師如来像

季節の花木

催事

冬(1月〜3月)
元旦開帳法要 1月1日
本尊御開帳 1月1日〜3日
厄除祈願大祭 1月15日
夏(7月〜9月)
座禅・写経・写仏 7月 海の日
きゅうり封じ会 7月 海の日
施餓鬼法会 8月9日
会式・盆踊り 8月24日
秋(10月〜12月)
大晦日除夜式 12月31日

住所 〒518-0602 名張市東田原560
連絡先 0595-65-0141
受付の目安
ご朱印のいただき方 略式(セルフ式)
ご朱印料 200円

代表的な周辺名所・史跡等

  • 美旗古墳群

戻る